動画セミナー
相続手続をしていて良くあるのは、子どものいない夫婦が遺言書を作っておかなかったために、相続手続が大変になってしまうケースです。
亡くなった配偶者の直系尊属(親など)や兄弟姉妹が相続人に入ってくることを知らなかったためです。
集める戸籍の数も増えてしまいますし、何よりハンコと印鑑証明書をもらうのが大変です。
そうならないように遺言書で対策をしておきましょう。
遺言書作成のサポート ご相談ください
遺言書の作成方法を間違えて、相続手続で困ってしまうケースが散見されます。
遺言書作成のサポートは司法書士にご相談ください。
埼玉県東松山市元宿二丁目26番地18 2階
司法書士柴崎事務所
電話 0493-31-2010 問い合せフォーム
アクセス
遺言書の書き方・文例メニュー
自筆証書遺言を書いてみよう
公正証書遺言について
遺言書の文例・見本
特に遺言書を作っておいた方が良いケース
遺言書を作るときの注意点
認知症対策も考える
- 認知症対策もできる家族信託とは何か?
- 親御さんの自宅不動産をご家族が売却できるようにする信託
- アパート経営者が認知症になっても物件管理に支障がないようにする信託
- 認知症で預金口座が凍結してしまうリスクを回避する信託
- 認知症の配偶者のために財産管理する人を用意しておく信託
出版のお知らせ
遺言書の書き方を分かりやすく解説した本を執筆しました。
計81個の文例を掲載しております。
特典として、すべての文例のワードファイル、遺言内容の整理に使える遺言書設計シートのワード・PDFファイルなどをダウンロードできます(ダウンロード方法は書籍の235ページをご覧ください)。