自筆証書遺言は全文を自署

自分で書く遺言書である自筆証書遺言は、全文、日付、氏名を自書して押印する必要があります。

したがって、字が書けない場合は、自筆証書遺言の方式で遺言書を作るのは無理でしょう。

それでは、どうすれば良いでしょうか?


公正証書遺言の署名はどうなる?

公正証書遺言は、公証人が作成する遺言書です。

遺言者が口頭で遺言の趣旨を述べて、公証人がその内容を公正証書に記載します。

そして、その内容を遺言者と証人二人に読み聞かせるか、閲覧させます。

内容がよろしければ、それぞれが公正証書遺言に署名捺印します。

基本的には遺言者も署名するということになります。

しかし、遺言者が字が書けなかったとしてもご安心ください。

その様な場合は、公証人が遺言者の署名を代書できると法律で認められています。

つまり、字が書けない場合でも、公正証書遺言なら遺言書を作成できるということになります。


遺言書の書き方・文例 メニュー


遺言書の書き方トップ

自筆証書遺言を書いてみよう

公正証書遺言について

遺言書の文例・見本

特に遺言書を作っておいた方が良いケース

遺言書を作るときの注意点

認知症対策も考える

出版のお知らせ

家族が困らない遺言書の書き方

遺言書の書き方を分かりやすく解説した本を執筆しました。

計81個の文例を掲載しております。

特典として、すべての文例のワードファイル、遺言内容の整理に使える遺言書設計シートのワード・PDFファイルなどをダウンロードできます(ダウンロード方法は書籍の235ページをご覧ください)。

公証役場紹介



埼玉東松山の相続・遺言サポート

司法書士柴崎事務所では、遺言書作成サポートを受けたまわっております。

相談は無料です。

お電話(0493-31-2010)またはメールにてご予約の上、事務所にお越しください。


相談の多いサービス

相続登記
相続放棄
遺言書作成