死亡診断書・死体検案書の受け取り

ご家族などが亡くなった場合、医師から死亡診断書(または死体検案書)を受け取ります。

診療していた傷病に関連して亡くなった場合は、医師が死亡診断書を作成します。

突然死や不慮の事故などの場合は、医師または監察医が死体検案書を作成します。

死亡診断書の費用は5000円から1万円ぐらいだと思われます。

死体検案書の方が高く、3万円から10万円ぐらいでしょうか。

死亡届の記入

死亡診断書(または死体検案書)はA3横置きサイズになっており、右半分が死亡診断書(または死体検案書)、左半分が死亡届となっております。

この死亡届に、亡くなった方の氏名、生年月日、住所、本籍などを記入していきます。

死亡届と死亡診断書(または死体検案書)は後々の手続でコピーを使う可能性がありますので、10枚ぐらいコピーしておきましょう。

死亡届の提出

死亡届は、死亡の事実を知ったときから7日以内に役場に提出しなければなりません。

提出先は、亡くなった方の本籍地、亡くなった方の死亡地、または届出人の住所地の市区町村役場となります。

死亡届の提出は、葬儀社の方で代行してもらえることも多いので、確認してみましょう。

ご自身で提出する場合は、死亡届とご自身の印鑑を持っていきます。

亡くなった方の印鑑登録証、国民健康保険証、国民年金手帳、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証があれば、一緒に役場にもって行って、返却手続などをしてしまっても良いかもしれません。

火葬許可申請書の提出

死亡届の提出と同時に火葬許可申請書も役場に提出します。

用紙は役場の窓口でもらえると思います。

申請書を提出すると、不備がなければ火葬許可証を役場からもらえます。

火葬許可申請書の提出も葬儀社の方で代行してもらえることが多いので、確認してみましょう。

家族が亡くなった後の手続・届出の流れ

はじめに行うこと

関連動画

ご予約・お問い合わせ

司法書士柴崎事務所

埼玉県東松山市元宿二丁目26番地18 2階
電話 0493-31-2010

主な業務
相続登記 預金相続 遺言書作成サポート 相続放棄

相続手続・家族信託の初回面談相談を無料で承っております。
ご相談予約はお電話かフォームよりお願いします。
(「無料でノウハウを教えて欲しい」というお電話には対応しておりません)

相続登記のご依頼はスマホ・パソコンを使ってオンライン(ビデオ通話)でご依頼いただけます。

無料相談受付中




主な業務対応地域
埼玉県、東松山市、川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、富士見市、志木市、朝霞市、和光市、新座市、狭山市、所沢市、飯能市、上尾市、桶川市、北本市、鴻巣市、熊谷市、深谷市、行田市、さいたま市、蕨市、比企郡、鳩山町、嵐山町、滑川町、小川町、川島町、吉見町、ときがわ町、秩父市、東京都、板橋区、練馬区、豊島区、群馬県、栃木県など